• HOME
  • >
  • 身体の現状把握できていますか?(ライター:鈴木 俊洋)
  • 身体の現状把握できていますか?(ライター:鈴木 俊洋)

    トレーニングをするときに何かしっくりこない動作や頑張っても上手くできない動作、腰痛・肩こり・膝痛などはございませんか?

    そのままトレーニングをすると望む結果が得られないばかりか、症状を悪化させてしまう可能性もあります。健康になるために始めたはずなのにそれでは本末転倒です。
    「病院で診察せずに薬をもらう人はいないのに、トレーニングに関しては動きの適切な評価なしにトレーニングを始める人が多い」
    有名な理学療法士Gray Cook氏の言葉です。
    闇雲に自己流でやったり、YouTubeなどを参考にやったりするのではなく、まずは正しい動作ができるか確認してみませんか?

    ⬛︎各関節の働き

    ヒトの身体は各関節がそれぞれの役割を持っており、個別に働きながら複数の関節を同時に協同して働かせることが正しい動作には必要です。
    例えば
    足首は2方向以上に動かせる「可動性を持つ関節」です。
    膝は1方向に動かすのが適切であり、真っ直ぐ曲げ伸ばしをしたい、横ブレを「制御する関節」です。
    ヒトの身体は「可動性を持つ関節」「制御する関節」が交互に重なり合うようにできています。
    これをjoint by joint theoryと言います。
    joint by joint theoryに基づいて動作を分析すると、何かしっくりこない動作や頑張っても上手くできない動作、腰痛・肩こり・膝痛などが何故起こってしまうかが見えてきます。

    ⬛︎腰痛の原因は腰ではないかも?

    スクワットで腰痛が発生してしまうヒトの例で言うと

    ・股関節の可動性がないため、股関節の代わりに腰椎を動かしてしまう。
    股関節の可動性不足が原因
    ・膝関節の制御をする筋力が弱いため、股関節で制御をしてしまうため、股関節の可動性が低くなってしまい、股関節の代わりに腰椎を動かしてしまう。
    膝関節の制御不足が原因
    ・足首の可動性がないため、膝関節で可動性を補おうとして膝関節の制御ができなくなり、股関節で制御をしてしまうため、股関節の可動性が低くなってしまい、股関節の代わりに腰椎を動かしてしまう。
    足首の可動性不足が原因
    など

    スクワットで腰痛が発生するという症状は一緒でも原因は多種多様です。
    他の上手くできない動作も同様です。
    正しい動作ができない原因を分析してみたくなりませんか?
    適切な評価のできる、正しい知識を持つトレーナーに診てもらいましょう!
    また、ゴールドジム ならダンベル・バーベルだけでなく、バリエーション豊富なマシンやコンディショニンググッツもあります。ゴールドジム ならあなたの動作を最適化できるプログラミングが可能です!

    是非、一度ご相談ください。


    【執筆者プロフィール】

    鈴木 俊洋(すずき としひろ)

    勤務店舗: 銀座中央店(TEL 03-3538-7272) 本八幡千葉店(TEL 047-320-2525) さいたまスーパーアリーナ店(TEL 048-600-3939)

    【資格】
    ・加圧サイクル®トレーニング認定インストラクター
    ・EXOS Performance Training Mentorship Phase 1修了
    ・動作評価システム認定TRAINER(FMS Lev.1&2)
    ・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
    ・ViPRインストラクター
    ※セミナー、雑誌記事監修などの活動実績もあり
    (Tarzan×Reebokコラボセミナー講師、雑誌『美的』磯山さやか様トレーニング記事指導監修、arenaカタログ瀬戸大也様トレーニングシーン指導監修 他)
    身体の動作評価をもとに個々に合わせた最適な改善プログラムをご提案させていただきます。

    プロフィールリンク